会津居酒屋・郷土料理 籠太

親父のぼやき
雪峰花譜  会津の自然と花と徒然に向き合う花日記
お料理の紹介  季節の素材をいかした今月のお薦め料理
取扱酒一覧  籠太で取り扱っているお酒一覧
籠太パートナー  新鮮な素材を届けてくれるパートナー
籠太物語  親父が語る昔語り、ときたま料理教室も
ご予約受け付け  ご予約はこちらから
籠太へのアクセス  籠太への地図や連絡方法
English Contents  English Home Page
facebook  親父のfacebookページ
 

【7月のお休み】
4日、11日、18日、25日です

 

【8月のお休み】
1日、8日、17日、18日、22日、29日です

 

【9月のお休み】
5日、12日、20日、26日です

 



【テイクアウト継続のご案内!】


大変ご好評いただいておりますテイクアウトメニューはこちらから!



 



おすすめの店のご案内
籠太は週末大変混み合います。その時は是非おすすめの店をご利用ください。

会津蔵武
籠太店舗に向かって、右方向40メートル先の四つ角にあります。地酒案内処「会津蔵武」唎酒師が金賞6年連続日本一の会津のお酒や郷土料理と共に豊富な地酒の飲み比べができます。
→Webページ http://aizu.club/




検索サイトから「籠田・篭太・篭田」という名前で探すお客様がおられるようですが「籠太」です。




最近お客様から「支店ができたの?」と聞かれることが多いのですが、当店は支店も暖簾わけもしておりません。会津以外の「籠太」は私共のお店とは無関係です。

 

 
テイクアウト始めました。今すぐクリック
詳しくはこちらから
 
 
 
       
<"籠太"の由来>

 籠太(かごた)は江戸時代から昭和初期まで実在した江戸街道沿い、城下のはずれ滝沢峠の降りたあたりに実在した街道茶屋の名前です。つい数年前まで建物もありましたが、建て直しで池の庭と共に取り壊されてしまいました。

 昔、参勤交代の折や、春には城下の人たちが石部桜で花見の折、夏には滝沢の不動様への夕涼み、秋には飯盛り山への茸狩りと、物見遊山の折に愛された、会津一の街道茶屋の名前です。

 店では折々の季節の名物料理が供されていましたが、又この茶屋の名物は、庭の池越しに松の立ち木の間から見える磐梯山が何よりのご馳走だったとか。

私達は開店に当たり会津の多くの記録に登場し、又、人々の多くのドラマがあり、あたたかい人間的な匂いのするこの茶屋の名前に強く惹かれました。

由来
 
 


カウンターを再設置しました。(2005/5/17)
当サイトの閲覧にはmozilla互換ブラウザ、
またはMicrosoft InternetExplorer6以降を推奨致します。
©Kagota. + powered by The Designium.