![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
栗城園自慢のじゃが芋蒸し揚げ。
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
<< 鶏スープをベースした籠太自慢のせいろ飯です。 米は新鶴村の清ちゃんの有機栽培米。会津地鶏の照り焼きと季節の野菜がのせられて蒸し上げる美味しい籠太の自慢です。 670円 |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
会津の極上桜肉のばら肉を桜鍋に使用してみました。籠太の鍋物の超お勧めです。 体が温まります。 |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
田舎の煮物 << 会津に昔から伝わる煮物、中身は季節で変わりますが鯖なまりの味がお酒と合います。 520円 |
![]() |
||||||||||||||||||||
|
![]() 親父が執筆した 新聞連載記事へ |
![]() 奥会津の郷土料理へ |